年収300万円のひとりごと(雑談) 【997乗りの考察】ポルシェ911にしか無い魅力ってなんだろう 今更ではありますがポルシェ911にしかない魅力について改めて考えてみたいと思います。ポルシェ911の997後期型に乗り始めてから2年ほど経ちましたがその魅力は衰えることはありません。しかし、乗り始めた頃に感じた感覚などは少し忘れてしまっているような気がします。忘れる前に思い出して、その魅力をみなさんに紹介できればと思います。 2025.09.29 年収300万円のひとりごと(雑談)
ポルシェを知る ポルシェの中古車を買う前に知っておきたい4つの基礎知識 ポルシェは調べれば調べるほど様々な情報が出てきてどこまでの知識があれば買っていいのかわからなくなりがちです。何を知っていれば買っていいのかということについて書いてみたいと思います。そんなに難しいことを書くつもりはありません。結論としてはポルシェに関する基礎的なところだけわかっていればいいと思います。 2025.09.26 ポルシェを知る
年収300万円のひとりごと(雑談) 【年間維持費公開】ポルシェ911は維持しやすいかもという話 いくら「ポルシェ911は中古価格が安い」と言われても維持にお金がかかるのではないかと心配する方は多いと思います。私も911(997.2)を中古のローンで買うと考えたときに維持費や故障を心配した一人です。そんな私が1年以上乗ってみての感想は「普通の車と維持費変わらないじゃん」でした。その間の車検もあるわけですがそれでも普通の車並みだと感じました。 2025.09.25 年収300万円のひとりごと(雑談)
年収300万円のひとりごと(雑談) 信頼できるポルシェのお店ってどうやって見つければいいの? 今回はどういうお店からポルシェを買うかという話題です。当ブログでは中古のポルシェが話題の中心です。さらにリーズナブルに手に入れるという目標もあるのディーラーの認定中古車も選択肢にはなりにくいです。そうなれば「ポルシェを買うなら専門店で!」という道をたどるしかありません。 2025.09.24 年収300万円のひとりごと(雑談)
Uncategorized 右ハンドル、左ハンドルどっちにする?【輸入車】 ポルシェ911に限らず輸入車には右ハンドル、左ハンドルが用意されているクルマがほとんどです。実際にこれから中古車を選ぶうえで、左ハンドルが多いけど運転が難しい?右ハンドルと左ハンドルそれぞれのメリット・デメリットは?といった皆さんの疑問が少しでも解消出来たらうれしいです。 2025.09.23 Uncategorized
Uncategorized 【996カレラ】前期・後期の違いについて これからポルシェ911の中古車を検討される方には996型を検討されている方も多いと思います。ポルシェ996は911でありながらも、中古価格は低く抑えられています。スタンダードモデルの「カレラ」であれば400万円以内でも手が届くので現実的な選択肢になると思います。今回は近年人気上昇中の996について前期・後期の違いも踏まえて書いていきたいと思います。 2025.09.22 Uncategorized
Uncategorized ポルシェ996、997前期の6番シリンダー問題【傷の対策は?】 ポルシェ911の996、997前期をお探しの方は「6番シリンダー問題」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。この問題はポルシェ996、997前期の水平対向6気筒エンジンにおいて特定のシリンダーにトラブルが起こり最悪はエンジンの破損に至る、という問題です。 2025.09.21 Uncategorized
Uncategorized 【ポルシェ996・997前期】インタミ問題って知ってる? 今回はトラブル・故障に関する記事です。ポルシェ911(996、997前期)、同時期発売のボクスター/ケイマン(986、987)を検討している方には気を付けてほしいトラブルの内容となっております。今回は安心して996、997前期を購入できるようにインタミについてについて書いていこうと思います。 2025.09.20 Uncategorized
Uncategorized 【3種類のAT】ポルシェ911のトランスミッションの種類は? ポルシェ911に乗っているフジシマです。年収は300万円です。ポルシェに限らず、初めてスポーツカーの購入を考えているのであれば「オートマとマニュアルのどちらを選べばいいかわからない」や「ポルシェでオートマってどうなんだろう」などの疑問があると思います。今回はポルシェ911のトランスミッションについて書きたいと思います。 2025.09.19 Uncategorized
Uncategorized 【初めてのスポーツカーに】ポルシェ911を選んでもいいのか? ポルシェ911はいつの時代も憧れの存在です。本来高額なクルマではありますが中古車だったら手が届きそうなので実際に色々リサーチされている方は多いのではないでしょうか。購入に向けて動き出しているけど、お金以外に気になることがある方」に向けて書いていこうと思います。 2025.09.18 Uncategorized