年収300万円でポルシェ911に乗るフジシマです。おそらく、低年収の部類です。
年収が低くてもポルシェに乗りたい人!多いと思います。私もそうでした。年収が低くてもポルシェに乗りたい人はどういうところに気を付ければ乗ることができるのか。予算500万円で実際に私が購入するときに考えたことを書きます。
ちなみに「購入した」と書いていますが結局はローンです。ローン。
なぜ低年収でもポルシェ911が欲しくなったのか
すべてはTwitterのせいです。911なんて欲しくならなければ何にも苦しむことはありませんでした。
ある日突然、911を長年の相互フォローの方が購入されました。自分よりも年下で(当時の私は24歳)で衝撃でした。30歳までには911欲しいなあ、などと考えておりましたが自分よりも若い方が初めてのマイカーとして911を購入されていました。それを見て「もしかして自分でも…?」と思い色々と調べていくことなりました。
運の尽きでした。
年式や条件によれば500万円以下でも買える911は十分にある
911は500万円以下でも買える個体が結構ある、ということを知らなくてはいけません。
年収が高くなくても購入できる狙い目の911のモデルは
- 996型(1998~2004年式)
- 997型前期(2005~2008年式)
の2モデルです。大体500万円以下で狙えます。2モデルともベーシックグレードの「カレラ」の価格が安い傾向にあり予算以内に収まると思います。
1998年登場の996カレラは2001年式までの前期モデル、2002~2004年式の後期モデルがあります。自動車中古サイトでの支払総額幅は274~513万円となっています。これにはカレラ系の上級モデルである「カレラ4S」も含まれています。
つまり996型では前期モデル、後期モデルかどうかにかかわらず意外と安い、のです。996カレラのティプトロニックであれば350万円ほどで程度がそこそこなものも探せるでしょう。
2005年登場した997型。こちらを500万円以内で選ぶなら2008年式までの前期型に絞られます。中古自動車検索サイトでの支払総額幅は370~773万円。こちらはカレラとカレラSのみの価格です。
「結構幅があるじゃん…」と思われたでしょうが、そうです。幅があるんです。997を500万円以内での購入を考えると条件としては「年式は2005~2008年」「トランスミッションはAT」「グレードはカレラ」となってきます。
911は996、997であるかにかかわらず、MT搭載車は中古車の値段が爆上がりします。100万円以上は高くなります。したがってMTモデルは500万円以内の予算だと探すのは難しくなります。
996と997前期それぞれの特徴は?
まず、996ですが前期が3.4L水冷6気筒エンジン。後期から3.6L水冷6気筒エンジンとなっています。996は歴代911の中で唯一丸型ヘッドランプを採用していません。前期後期でその形状が異なるのでそれで前期か後期かを見分けることが出来ます。トランスミッションはマニュアルとティプトロニックが設定されていました。
997前期はカレラが3.6L水冷6気筒エンジン(996カレラからチューニングしたもの)、カレラSが3.8L水冷6気筒エンジンです。最高出力はそれぞれ325ps、355psとなっています。シャシーは996からのアップグレードを施したものです。997は歴代原点回帰し丸型ヘッドランプを採用しました。
996も997も基本となるシャシーは同一なので同一ホイールベースを持ちます。997は996よりも全幅が40mm拡大されています。997「カレラ」は全幅=1810mmなので昨今の自動車の中では普通のサイズ感となっているのでサイズで悩むことはほぼないでしょう。
見た目では、996型はブーメラン型、涙目型ヘッドランプという新要素がありながらも現代的なサイズへと大幅に進化。997は996の全体的なボディ形状は踏襲しつつもより911らしさを取り戻したヘッドランプを持ちます。すぐにわかる見た目の違いはこの程度です。
996後期型から997前期型へのクルマ自体の進化はそれほど大きくはないといえるので好みの見た目や予算で選んでよいと思います。
私が選んだ911は997
上記のことが購入前に調べていくうちに何となく私が得た知識でした。
得た知識をもとに997後期型を買いました。「おすすめしてるやつじゃないんかい」とツッコミが入ることでしょう。すみません。予算500万円以内という当初目標を掲げてはいたものの結局は予算をオーバーしました。
本当は996のMTを探していたのですが探していたポルシェ専門店の店主と話をしているうちに気が変わってしまいました。チョロいですね。
そのうち私が911を購入したときのお話をできればよいなと思います。では。
コメント