年収300万円でポルシェ911を維持しているフジシマです。
今回は初めてのおでかけネタです。
ポルシェでドライブに行くならどんな道がいいかを紹介して行こうと思います。
これからドライブシーズンに入って行くのでこんな企画も悪くないかと思いました。
新しい試みですね(決してネタ切れではない)。
この企画が続くか続かないかは皆さんの反応次第です。
身バレ防止のために車の写真は出てきませんが食べ物の写真がいっぱい出てきます。
今回のルート
福島県の浜通りから中通りに抜けるルートです。
あんまり観光名所とかわからないので道の駅をラリーしているだけです。
つまらない男の休日とか言わないでください。
- 東北中央道 – 相馬入口~道の駅 伊達の郷 りょうぜん
- 道の駅りょうぜん~道の駅安達(上り)
- 道の駅安達~安達太良SA(下り)- あだたら亭
- 総距離:74.3km
- 走行時間:1時間30分くらい(渋滞未考慮)
都会に住んでいる人からしてみたら交通量はかなり少なく走りやすいと思います。
距離も短めで休憩できるチェックポイントがこまめにあるので初心者にもおすすめです。
また山間部を通り抜けるルートではあるものの道が険しい部分は少なく、難所という難所も無くそういった意味でも走りやすく、初心者でも比較的安全な道のりとなっています。
滑らかな道がずっと続いているわけではないですが大きな段差などはないので運転そのものに集中できる道のりです。
東北以外の人にはなじみがないかもしれませんが「浜通り」は福島県東部の沿岸地域をさし、「中通り」は福島県中央の地域をさします。
ちなみに、それよりもさらに内陸に行くと会津地域となります。
11月から3月終わりくらいまでは夜間~早朝は路面凍結注意です。
東北中央道相馬出入口 >> 道の駅りょうぜん (33.1km)
東北中央道を使うので東北中央道の相馬出入口がスタートとなります。
すぐ近くにある相馬ICは常磐道の施設なのでそちらの方向には行かないように気を付けてください。
いきなり有料道路かと思いきや、ここは無料区間となっており料金所すら設置されていません。
(というか今回は有料道路は使いません。)
そのまま片側1車線の高規格道路をずーっと走り、霊山(りょうぜん)ICで降ります。
降りると右手に道の駅が見えてきます。
ここはお土産売り場が充実していて霊山漬けという漬物が特産のようです。
レストランや軽食スタンド、カフェが併設されおり食事をとることが可能です。
また、「まきばのジャージー」というアイスクリーム・ジェラートのお店が近くにあるのですがそのお店がこの道の駅にも出店しています。
「まきばのジャージー」の本店はNHKの72時間密着番組で取材を受けており真冬でもお客が途切れないお店として紹介されています。
抹茶とバニラのジェラートを食べた記憶はあるのですがどんな味だったかは覚えてませんがおいしかったはずです汗
この道の駅りょうぜんの注意点ですが駐車場が需要に対して少なめです。
絶対的な台数はそれなりにあるはずですが通常の土曜日・日曜日でも駐車場がの空きを見つけるのが難しいです。
でも待っていれば空くので建物から遠い位置で駐車場が空くのを待っていれば大丈夫です。
建物に近い位置で空きを待つのは混雑の原因になるのでやめましょう。
台数の多いツーリングなどの場合はここはスキップしてもいいと思います。
道の駅りょうぜん >> 道の駅安達 (22.4km)
さて次なる道の駅に向けて出発します。
先ほど降りた東北中央道には戻らずに一般道を走ります。
道の駅の出口を右に行き、丁字路交差点で左折し国道115号線に出ます。
115号線を5分くらい走ると右手にエネオスのガソリンスタンドが見えてくるのでその次の信号付きの交差点を左折します。
そこからはちょっとした山間の道です。
途中に片側交互通行の場所がありました。土砂崩れの復旧作業中でしょうか。
飛ばさないように気を付けて進んでいきます。
特に峠を登り切った直後の下りはやや急な下り坂に加え、日当たりが悪くうす暗く、道幅もやや狭まります。
ここですかさず私はライトオンです。事故らないのは当然ですが事故られないように走るのもうまい運転かと思います。
キープレフトをしてたまに来る対向車に注意しつつ普通に走れば大丈夫です。
エンジンブレーキも併用して適切なスピードコントロールをしていきます。
そのまま行くと信号が出て来るのでそこを左折します。
ここまでくれば難所は過ぎました。
その次の信号を右折、その次の信号も右折という形で進んでいきます。
少し走ると急に中央分離帯に植栽が出て来るのでそのあたりで国道4号線と立体交差しますので標識に従って左折して国道4号線に入ります。
福島県二本松市周辺の4号線は2車線のバイパスなので周囲の車の流れは速めです。
PDKが7速に入るくらいで走ると流れに乗って走れます。
PDKは何km/h出すと7速に入るかは教えません。
あ、そうそう。たまに出て来る信号機に気を付けましょう。
見通しはいいのですが周囲のクルマ次第では信号機よりも大分手前から減速する必要がありますので気を抜かないように。
また白バイも脇道で待機しているので気をつけて走行していきます。
少し走ると右手に高速道路のPAのような入り口になっている道の駅が出てきますのでそこに入ります。
駐車場は空いているスペースが比較的多くて台数が多いツーリングでも安心です。
ここには食堂があるのでご飯が食べられます。
わたしはお土産をすこし買って次です。
道の駅安達(上り)~安達太良SA(下り)(18.9km)
ここまでくればほぼゴールです。
再び国道4号線に出でてそのまま南下します。
ここからは信号が少しある区間なのでそれほどハイペースな流れは継続しづらいです。
右折に備えるためにタイミングを見て右のレーンに行きましょう。
10kmくらい走ったら左手に日産のディーラーのある交差点を右折します。
右折したら次の信号で左折。
あとは住宅街と田んぼを通り抜けて突き当りまで進み右折。
右手に高速道路のSAらしき建物が見えるのでその直後を左折するとSAの外から入場ができる一般駐車場になります。
一般駐車場には10台ほどの駐車スペースがありますが、休日の12時~2時頃ほぼ埋まっていることもあります。
その場合はその駐車場の一つ南側の空き地のような広場にも停めることができます。
複数台のときはそちらも利用するのがいいかも。
この安達太良SAの下りに来たらぜひ行きたいのがレストランの「あだたら亭」です。
あだたら亭はSAにあるレストランですがお昼休みがあるので注意してください。
昼の部は15:00ラストオーダー(4月~10月)なのでそれまでにはお店に入りましょうね。
11月~3月は昼の部は14:30ラストオーダーです。
夕方は17:00からです。
店の前の入り口には立派なディスプレイが。
初めて来たら食べてほしいのが「伊達鶏五目わっぱ(税込1,220円)」です。
野菜と鶏肉の釜めしなので体にさやしそうなのがうれしい。
醤油ベースのやさしくもしっかりした味付けがおいしいです。
これで足りなさそうな人は蕎麦のセット(税込1,550円)もあります。
味はもちろんいいです。
お客さんが他にいないときは提供スピードも割と早いです。
もっとガッツリ行きたい気分の時は「味噌カツ膳(税込1,310円)」ですねえ。
みそだれのなかに自分ですったゴマを入れてたべます。
たれにin。
これは間違いのない味
味噌とゴマの組み合わせに食欲をそそられご飯が進みすぎました。
多分想像した通りの味です笑。
その分、ストレートに脳に伝わる味付けが美味でした。
さて、お腹も膨れたのでお土産を買って帰ります。
おわり。
周辺施設1:安達太良SA(上り)- あだたらSKYレストラン
安達太良SAの下りの「あだたら亭」には昼休みがあるのでその間はご飯食べられないじゃん!と思いますが大丈夫です。
1階には普通のフードコートがあるのでそこで食べられます。
でも私がおすすめしたいのは上り側のSAに行くことです。
本線から下りのSAに来た場合は厳しいですが、一般道側から来た場合には上り側のSAにも車でアクセスできます。
駐車場は3台しかない(うち1台は軽自動車用)なのでもしかしたら埋まってる場合もありますのでそこだけ注意です。あと駐車スペースはだいぶ細いです。
上りのSAには「あだたらSKYレストラン」なる飲食店があります(営業時間:11:00~21:00)。
ここもゆっくりできるのでせっかく何か食べていくならここがいいです。
こちらは秋季限定の「秋のきのこずくし膳(税込1,300円)」。
そう何回も来れないので限定メニューがあるとついつい頼みがちです。
レストランなのに思いっきり和風の食事だったので中和するために洋風のモノも頼んでおきました。
キンキンに冷えてやがるっ・・・‼(言ってみたかっただけ)
・
・
・・・
安達太良SA上りからは以上です。
周辺施設2:安達太良山の展望所
ブログのアイキャッチ画像ですが福島県が誇る安達太良山です。
ルートの途中に安達太良山とその周りの山々を望めるビュースポットがあるのでせっかく来たのなら記念に写真の一枚でも取っていくのがおすすめです。
実際に目の当たりにすると安達太良山の雄大な景色が広がっています。
これはスマホのカメラでは伝わりにくいのでぜひ見てほしいですね。
クルマを停めるスペースもちゃんとあります。
ちょっと寄って行かれてはいかがでしょうか?
まとめ
書いてて思いましたがこのドライブ記事、
全然「ライブ感」がない!
うまく説明できないですが、ただの道順案内になっている部分もあるし。
バイクブログとかを参考にさせてもらうと本当にうまい文章を書いてらっしゃる方が多くて自分の文章はまだまだと思わされる次第です。
あとは道路の感想じゃなくて食べ物の感想ばっかりになっちゃいました。
・・・
・・・失礼しました。まとめが脱線しました。
福島浜通りから中通りに抜ける道というのはほぼ地元の人しか通らない道かなと思います。
関東の人も仙台近郊の人も中通りに行くときは東北道か国道4号線、浜通りに行くときは常磐道か国道6号線と言った感じで行くのでこの道は通らないと思います。
でも普段の生活では通らない道を通るときに何か発見があるものです。
休日でも交通量は少なめで落ち着いて走れるのが印象的なルートでした。
絶景とかはあんまりないので普段運転しないルートを楽しむ用の道でした。
仙台近郊の人とかなら走ってみて面白いかもしれません。
…でも関東からきてわざわざ走りに行く道でもないと思います。
仙台にクルマで来て帰るときとかに寄る感じとかがいいのでしょうかね。
もし行くところないんだったらどうぞって感じです!
そういえば、安達太良SA上りには周辺のおでかけMAPがありました。
今の時代だからこそ地元をよく知る人がオススメしてくれる情報ってすごくありがたいと思います。
みなさんもぜひ参考にしてみてください。
・・・ん?
ぶっちぎりで気になる・・・
では。
コメント